14席を夫婦2人でこなす小さなビストロ(フランス食堂)
手抜きのない仕事で、シンプルでボリュームある正統派ビストロ料理をお値打ちに提供。
・ランチセット(前菜又は、スープ・メイン料理・パン・デザート・ティー)¥2000 ・¥2300
・ディナー(前菜・メイン料理・パン)¥2500~
・ディナーセットA(前菜・メイン料理・パン・デザート・ティー)¥2900 ~
・ディナーセットB(前菜・スープ・メイン料理・パン・デザート・ティー)¥3300 ~
・シェフお任せフルコースは、¥4800と¥5800でご用意しております。
(※フルコースは、予約をお願い致します。)
★★★5名様以上のご予約は、予約メニュー(シェフお任せ)とさせていただきます)。
<ランチ>
・前菜・スープ・メイン料理・パン・デザート・ティー ¥2300からご予算に応じて
<ディナー>
・前菜・スープ・メイン料理1品・パン・デザート・ティー
(¥3300~¥5800ご予算に応じて承ります。)
・前菜・スープ・魚料理・肉料理・パン・デザート・ティー ¥4800
・¥4800のコースにフォワグラが付きます。 ¥5800
※※基本的に取り皿はお出ししておりません
※※※料金は、すべて税別価格です。※※※
*駐車台数が少ないので、1テーブル1台分の駐車スペースのご用意しか出来ません
乗り合わせでのご来店にご協力御願い致します。
※当店は、2人で営業しております。ご予約のお電話は、出来ましたらランチ、ディナーの時間帯を避けてお願いします。
今月末緊急事態宣言が解除されますが、来月以降は飲食店の営業を午後9時までとするなど、
県独自の厳重警戒が要請されました。(3/1~3/14)それを踏まえてプペもディナーの営業は最長21時です。
尚、ランチは下記とほぼ同様暫くの間時短営業致します。
ディナーは、ラストオーダーは、状況に応じて 予約の時間は、19時頃までにお願いします。
改めてプペの店内は、狭いので予約の人数を制限させて頂きます。
(予約の人数は、暫くの間4名までとさせて頂きます。)
ご協力、ご理解の程よろしくお願い致します。
2月3日 緊急事態宣言が延長となりました。予定は、3月7日です。
愛知県の緊急事態宣言が解除されるまで時短営業となります。
コロナウイルス収束を願い、ご協力、ご理解をお願いします。
【最近期間中の営業時間 問い合わせのお電話を頂きますので改めて下記の通りです】
※ランチ・・・11時30分オープン 予約は、12時頃までにお願いいたします。
(通常閉店は、14時ですが13時~13時30分頃までと致します)
※デイナー・・18時オープン 予約は、18時~18時30分頃までにお願いいたします。
アルコールの提供は、19時まで(通常閉店は、22時ですが 20時 会計は19時45分までにお願い申し上げます)
・当店は狭い店内です。長時間空間を共有しない様にご協力、ご理解の程お願いします。
1月13日 緊急事態宣言が出されました。2月7日までの予定ですそれを踏まえて閉店時間を20時とさせて頂きます。
ラストオーダーは、コースの内容で異なりますので予約時にお尋ねください。ご理解の程お願い致します。
アルコールの提供は、19時までです。
※期間1月14日~2月7日ディナー18時オープン20時閉店(お会計は、19時45分頃までにお願い致します。)
・愛知県全域に時短営業が要請されました。それを踏まえて
従来のデイナーの営業時間(18時オープン22時閉店)を下記の通り変更いたします。
・12月18日~来年1月11日までディナーの営業を最長21時までと致します。
これまでも、コロナウイルス拡散防止対策として下記の通り営業してきましたが
特に期間中は、ラストオーダー19時30分。お会計は、21時前までにお願い致します。
※※追記※※ 時短営業の要請が延期されました。 2月7日まで時短営業を延長します。
<1月のお知らせ>
★コロナウイルス感染症拡散防止対策
これまで同様、客席の「密接」を避けてテーブルを配置し、お客様にも手指の消毒をお願いしております。
狭い店内です。お客様同士の会話は、控えめに、(なるべく、小さな声で)ご協力をお願い致します。
*暫くは、貸し切り、大人数のご予約は、お断り致しております。
★クレジットカードでのお支払いは不可。paypayでのお支払いは可能です。
※ビストロプペFacebookページもよろしく御願致します。
今年もたくさんのお客様にご来店頂きありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
年内最後のワインセラー梅村さんの出張料理もクリスマスも無事に終わり、
残す大仕事は、オードブルの仕込みです。体調に気を付けて頑張ります。
皆様も、体に気をつけてお正月をお迎えください。
今年に入って2回目の出張料理。ウメムラさんのスタッフはもちろん、インポーターさん、
参加者の皆様にも手伝って頂き感謝!今年は、私が還暦。夫婦2人で120歳
まだまだ頑張れるかな~